2023年9月29日金曜日

愈々十月・例大祭秒読み

9月29日(金)晴れ。

きょうは中秋の名月、東の空から大きなお月さんが昇ってきました。

神社から各町内に配布の大型ポスター。
公会堂や、町内の店舗などに掲示してあります。
祭り幟も雰囲気を盛りあげます。
そして本日、修理に出していた「からくり人形2体」が帰ってきました。祭りの為の一時帰宅です。本格的な修復作業は、時間と予算の都合で来年度の予定。
たいそう立派な桐の箱(↓)
実は、今の収納箱は相当な時代もの。老朽化の為、この度の新調が決まりました。
真新しい箱に収まった采振り人形。
同じく弊振り人形(べろべろ)。
人形の操作台も新調。
べろべろ人形は、ひょうきんな動作で人気ものですが、ベロが動かない不具合がありました。鯨の髭など、昔ながらの材料を使い修復し元通りに蘇りました。
今までは頭巾に鉢巻でしたが・・
この度、修理依頼先の萬屋仁兵衛さんの助言にて、本来の烏帽子に。この祭礼には、凛々しい姿をご覧いただけます。
弁当(昼)と・・
弁当(夜)も手配済みですが・・
最も気になる天気予報が怪しい・・!?
本日現在、8日/70%と9日/60%になっています。予報精度が(B)なので、好転を期待したいですね。
追記:
「采振り人形について、萬屋さんの話」
城之下山車の采振り人形について、能の演目「石橋=しゃっきょう」の「獅子」ではないかとのこと。髪の毛は「赤」で、両手に持つのは采ではなく「紅白の牡丹」が本来の姿ではないかと。
NET情報/参考:「石橋・しゃっきょう」
仏寺や霊地を巡礼した後、唐は清涼山にある現世と浄土をつなぐ石橋を訪れた寂昭法師の前に文殊菩薩の使者である「獅子」が現われ、目も眩むばかりに咲き乱れた牡丹の花に戯れつつ雄壮な獅子舞を舞って千秋万歳を祝う故事に因む。
※注:石橋(しゃっきょう)で検索すると、多数の情報があがっています。

0 件のコメント: