本日、大工工事が全て終了しました。きょうも専務とベテランAさんが最後の仕上げに頑張っていました。納戸部屋には、予てお願いしてあった巾90センチの棚も完成~!
その上り口に、意外にもステップが出来上がっていてびっくり・・これで段差も楽々ですね^^~
さらにビックリ!は、それには「フタ」があって何と収納ができるようになっているではありませんか。専務はさりげなく「スリッパでも入れられる」っとのこと・・ですが、超多忙のスケジュールを割いて、心憎いばかりの仕掛けをありがとう~!感謝!
大工仕事最終日とあって、坂井建設・特別応援チームが助っ人に来ていました^^~コンパネやら廃材の木っ端やら、現場をキレイに片付けて頂きました。
ご祭礼のシンボルと云うべき「梵天=ぼんてん」を立てる為の柱を専務にお願いしてあって・・
それが本日出来上がりました~材木は4寸角の木曽檜(官材)で、今では入手が難しい建築材だそうです。
納戸部屋の完成写真、再度掲載します。
応援の女性軍はあれもこれもと大変忙しく、プロの手際をいかんなく発揮していました・・
これは何と「屋久杉」とのこと。見る人が見れば直ぐ分かるそうです・・その濃密な香りと年輪・・
玄関ホールから建具を取り付け開始・・一昔前なら、建具屋の仕事ですね。殆どぴったり収まりますが、微調整はネジ2本。縦と横方向をドライバーでちょこちょこっと、でOK~!だったです。
きょうは台所シンクの取り付け作業も・・
2人がかりで、あっという間に完成しました~!
これは専務渾身の傑作、秘密の仕掛・・それは秘密です。
いや~ほんと・・お疲れさまでした。
大工仕事完了の日、記念撮影~!ひと仕事やり終えた、専務の安堵の表情が窺がえました。
と、次の瞬間・・
ん?見えないゴミでも見つけた・・の!?
突然、紙モップを持ち出して掃除を始めました~!最後まで、やっぱり気を抜かない専務の人柄を見せて頂くきました。坂井建設スタッフの皆さん、あらためて「心よりありがとう」を申し上げます。
月曜日から、タイル工事や床の間周りの左官工事、山車蔵扉下部の塗装などにかかります。
いよいよ完成に向けての最終段階に入ります。
2 件のコメント:
長い間本当に有難うございました。
これからもブログ楽しく拝見させていただきます。
訂正があります、 納戸の棚は90㎝で、木曽檜の柱は 4寸角 約12㎝です。ここの部分は消して下さいね。
こだわりの道具箱さん、訂正コメありがとうございます^^;~素人のウルオボエ&単純ミスでした~!
ひき続き、町内会ブログを宜しくお願い致します。
コメントを投稿