2025年6月23日月曜日

津島社中祭り

6月22日(日)曇り。

夕刻7時より、恒例の「津島社中祭り」を斎行しました。
梅雨時の6月中頃に、成海神社宮司さんにお出で頂いての祭事です。
疫病退散にご利益のある津島社祭祠前に、神楽会のメンバーや役員諸氏、班長さんなど20名余りが参集しました。
宮司さんの祝詞、神楽会による厳かな神楽奏上のあと、会長に続き出席の皆さんが順に玉串を奉げ拝礼。最後に、この祭事の謂われなどを宮司さんから拝聴しました。
歩道では通行中の皆さんが足を止め、"お神楽"に耳を傾ける親子連れなどの姿もありました。
この日、"迷子犬"のことが話題にあがりました。
今年2月に突然玄関から飛び出して、その後行方不明に。その犬が町内会周辺で目撃されているようで、城跡公園では夜な夜なその姿を見かけるとのこと。
その犬(おこげ君)が、町内会メンバーにより写真に撮られていました。
手配写真の凛々しさと違い、やや疲れた感じではありますが、風貌からまさしく「おこげ」だと推察できます。
更に、クマさんにより城跡公園で元気なおこげの動画←が撮影されました。
辺りを警戒しながら、クマさん用意の朝ごはんを美味そうに食べています。餌付け作戦で「安全に保護」され、一日も早く飼い主さんのもとへ戻れるといいですが。(6月25日追記)
=おこげのその後=
6月29日(日)早朝、関係者及び保護作戦に参加の有志の皆さんにより、無事に保護されました。交通量の多い周辺環境から、おこげの安全が心配されていました。とにかく、無事に保護され一安心です。
保護作戦にご協力いただいた皆さん、大変お疲れさまでした。(6月29日追記)
更に、、、一夜明けて6/30日(月)のおこげ。
もう野良の顔ではありません。おこげに穏やかで平和な生活が戻ってきました。
動物病院での健康検査も良好とのこと。ハッピーエンドで一件落着!ほんとうによかったですね。(6月30日追記)

0 件のコメント: