2018年12月17日月曜日

火伏の神様

12月15日(土)晴れ。

総本山の
火祭り当日にあたる今夕、町内恒例行事の
お神楽奉納がありました。

一昨日、代参で可睡斎を訪れたとき
境内一帯に注連縄が張られていた。
曹洞宗の寺院に〆縄とは・・!?

不思議な光景にNETで調べてみました。
三尺坊大権現さまをお祀りしているのですが、
権現さまとは、秋葉山の山岳信仰と、修験道が融合した
神仏習合「神さま」との記載がありました。

そして、
可睡斎火祭りの記述中に“注連縄のお授け”があり、
 『火渡り道場は、清浄な領域として注連縄を廻らせて、結界を
設けます。 この注連縄は、魔や災いが入らないために張り、
昔は火渡りの修法が終わると我先にと、この注連縄を奪い取っ
ていた為、非常に危険でありました。 今は僧侶がこの注連縄を
切ってお授けとして配っております。是非最後まで残って頂き、
災いを防ぐ注連縄を受けてください。
以上の記事を見て、寺院に注連縄の怪が解けました。

授かってきたお札を町内祭祀に納め、新年一年間の
町内の火防と無病息災を祈願する、神楽会の
神楽奏上に参列の皆さんは神妙に
耳を傾けていました。
インフルエンザで出席できなかったメンバーも
いましたが、子どもたちは日ごろの稽古の成果を発揮し
元気に笛を吹いてくれました。  
その子供たちの後ろ姿。 
 見守る母の姿や・・
 町内会の皆さん・・
眼差しには親心が漂っていますね。 

0 件のコメント: