2016年7月31日日曜日

恒例、虫干しと公園清掃

7月31日(日)晴れ。

毎年の恒例行事である土用虫干しと城跡公園の清掃を行った。

午前7時半集合、公園と虫干しの二手に分かれての作業。
この日の気温は33℃とのこと、朝から青空が広がり虫干しには願ってもない天候。
しかし、暑い暑い。 
提灯120個を虫食いから守るための大切な仕事である。
秋の祭礼のとき、提灯に入れた防虫剤各2個づつは既に溶けて空っぽだった。 
 一方、城跡公園の清掃は各班から2名づつの出席をお願いし・・
皆さん、それぞれの持ち場の作業を・・ 
 手際よくこなして頂いた。
 実はこの公園、
あのポケモンGOの名所とかで、ペットボトルなどの廃棄も目立っていたようです。
公園の木立をよ~く見ると、真っ赤に染まった桜の葉が数枚。
 夏、真っ盛りのこのとき、既に秋の気配を知らせているのかと・・。
 虫干しは提灯のほか、おくるまを飾る貴重な大幕やカラクリ人形も同時に行う・・
 古来伝わる重厚な木箱から、ゆっくり慎重に取り出して室内に広げる。
 おくるまの清掃も・・
 おくるまを、下から天井に向かって撮った画像。
祭礼の際、清め塩を撒く。あちこちに残っているその時の塩を奇麗に取り除いた。
カラクリ人形の箱書き、玉屋庄兵衛の銘がある。
文政6年の文字あり。
西暦では1823年、凡そ200年前になる。その歴史の重さを噛みしめる。
10時半に全ての作業を終了。
その後、正午近くまで定例役員会を開催し諸問題を協議した。

2016年7月11日月曜日

津島社中祭り

平成28年7月3日(日)晴れ。

笹竹、縄、御幣。お神酒、神饌の用意など、
町内会役員有志にて、午前8時半より準備を始めました。
 夕刻、役員及び班長さん有志に集まって頂き、成海神社宮司さんのご来駕を待ちました。
 本来なら津島社祀前で行うのですが、時節柄もあり室内にての行事としました。
神酒と神饌。
お神楽の準備も完了。 
 暫しの談笑・・。
 そして、宮司さんのご挨拶。
厳かな祝詞(のりと)に頭(こうべ)を下げて・・。 
(1)
(2)
先月に引き続き、神楽会によるお神楽奉納が行われました。 

防災訓練

平成28年6月12日(日)

近年、TVなどで南海トラフ巨大地震の危惧が盛んに報道され、
その対策が啓蒙されているところです。

そんな折り、緑消防署の要請により城之下町及び近隣の町内会による
合同防災訓練が実施されました。
雨天決行との実施要項でしたが、幸い好天に恵まれて参加の皆さん一致協力頑張りました。

町内会から参加の皆さん、所定の時刻に公会堂前に集結。
手順に従って、先ずヘルメット装着・・
防災旗を持ったリーダーの指示により・・
隊列を作り、地域の避難場所(訓練場所)へ向かう・・
訓練につき、やや余裕あり、か・・・!?
町内会長&訓練リーダーの2ショット。
以後、消防署からの訓示に耳を傾ける・・①
城之下町内会と学区内周辺の町内会さんも参加しての合同訓練。
会場には、消防局から「地震体験車」が派遣されてきました。
ここからは消火器の操作訓練をしました。
子供たちもしっかり体験学習・・
消火対象の的に向かって・・
起震車で強烈地震の実体験・・
順番に・・
震度6~7の激震には超オドロキ・・!
社共センターにて、主催者からの総括訓示を聞き訓練終了。
災害はいつやってくるか分かりません。「備えあれば憂いなし」と、諺(ことわざ)通りの
訓練でしたが、願わくば来て欲しくないですね。

津島社お神楽奉納

平成28年6月5日(日)晴れ。

津島社祭祀のお神楽奉納を行いました。
、梅雨入りを前にして、昔から伝わる恒例行事。津島社の御神徳・疫病退散を祈願し、
家内安寧、町内安全願うものです。
神楽会メンバーと町内会役員、班長さん有志の皆さんの出席を頂きました。 
 神楽会を構成するメンバーは、近年、それぞれ成長され学業などに忙しくなっています。
恒例行事の参加にも、都合がつかない事情が多くなっています。
 今夕は、4名にての演奏。世話役のMさんにも参加頂きました。
 お茶とお菓子で、ささやかな交流会もしました。
 黄昏どき、 社祀に灯りがともり無事終了することができました。。