2018年5月18日金曜日

津島神社へ

5月17日(木)晴れ。

恒例の津島神社へ神札を授かりに行ってきました。
例年なら町内会単独での行事ですが、今年は裏方4町内勢ぞろいで出かけることに。
実は、成海神社の年中行事を“ビデオで記録”するとのことで、その撮影が
今回、いよいよ始まったという分けです。

真夏のような強い日差しでしたが、その分、新緑が目に眩しい境内。
城之下町では、会長以下4名にて参加しました。お揃いの成海神社紋つきの法被にて。
受付にて巫女さんより御神札を授かり・・従来ならここまでで帰るのですが、本日は、
拝殿にあがり、授かった御札の御祈祷を頂く手筈になっていました。 
会長が代表して、津島神社の法被に衣替えて・・
 4町内の皆さん全員は拝殿に着席。
神官の祝詞とともに、各町内ごとの礼拝など荘厳な趣の斎行が滞りなく進みました。
 終了後、ご祈祷を主宰された宮司さんより、
古来より伝わりユネスコの文化遺産にも指定されている、津島天王祭りの
巻藁船の由緒などについて、丁寧なご案内を頂きました。
 皆さん、熱心に耳を傾けていました。
5月20日(日)は公園や町内主要道路の清掃奉仕があり、作業終了後に
城之下祭祀への御神札を納める祭事を行ないます。

0 件のコメント: