2017年7月30日日曜日

恒例の虫干し

7月30日(日)曇り。

一年一度の虫干しの日。
折角のこと故、から~っと晴れあがった上天気が理想的ですね。
きょうは生憎の曇り空、
どんより~とした雲が立ち込めた午前9時、役員及び班長さんが集合しました。

雨天順延の行事ですが、曇り空は悩ましいところ・・。

気象庁雨雲レーダー午前9時20分の画像ですが、ちょっと我慢すれば回復かも・・!?
と、云うことで班長さんには10時に出直して頂くことに。
その間、念願の山車蔵内の棚の位置変更工事にかかりました。
 通学路になっている、ご近所さんの庭木が枯れていたので撤去作業も・・。
 午前10時になって、曇り空ながら心配無さそう・・と、提灯の虫干し開始。
手際よく、120張りの祭り提灯をロープに吊り下げました。
 エアコンの効いた室内では、山車の大幕を広げて冷風にあてました。
虫干し完了~防虫剤を交換し慎重を期しながら再収納。
曇り空ではあったのですが、新鮮空気に当てた提灯も早々に箱詰めしました。 
 午後1時、昼食後役員会を開催。
3時間ほど会長からの行政連絡や、祭礼に向けての懸案事項などを協議しました。

2017年7月24日月曜日

お囃子の稽古(2)

7月22日(土)晴れ。

先週に引き続き、神楽会・お囃子(笛の)練習を見させていただいた。

稽古日は土曜日の夕刻とし、
出来る限り先輩先生と生徒双方の都合の良い時に合わせ設定している。
きょうは新入生全員が出席。
そして今回は、先週に引き続き2週連続の稽古となった。
過去5回の練習成果の記録として、デジカメで撮った動画をYouTubeにした。
再生時間は4分13秒。

2017年7月15日土曜日

お囃子の稽古日

7月15日(土)晴れ。

今年の5月13日(土)より、神楽会新入生のお囃子練習が始まった。
それから今日まで、5回ほどの稽古を重ねてきたのですが、その上達ぶりに
びっくりさせられました。
 夕方6時半からの稽古を、久しぶりにわくわくしながら見学しました。
笛の稽古は緊張の連続。そして、けっこう口が渇く筈。
途中、付き添いの父兄も一緒にひと息入れるのも肝要ですね。
 休憩後も、神楽会先輩のお兄さんたち(お師匠)の熱心な指導が続いた。
これから10月催行の秋祭りに向け、笛と太鼓の練習に一所懸命に精をだす。
「なかなか筋がいい」との感想を師匠からも聞いている。
3ヶ月先は氏神さんの例大祭がある。
その晴れ舞台デビューに、期待が高まるのは云うまでもありませんね。